大学の授業で使い終わった教科書、みなさんはどうしていますか?
後輩にあげる人、そのまま放置している人、捨てる人。いろんな方がいますが、放置したり捨てたりするくらいならネットで売るのがおすすめです。
でも、いざ売りたい!と思ったとき、どの買取サービスを使うのがよいのかわからない。という方のために管理人が思う「おすすめの教科書買取サービス」を3サイト選び、サービス内容や評判を比較してみました。
1.専門書アカデミー
大学の教科書をWebで売るなら、真っ先に思いつくサイトが専門書アカデミーです。
運営会社のブックスドリームはAmazonで表彰された実績もある企業です。
専門書アカデミーのおすすめポイント
- ダンボールが無料でもらえる!
- ラインマーカーや書き込み、蔵書印があっても売れる!
- 表紙カバーがなくても売れる!
- 商品を送るときはもちろん、返送になったときの送料も無料!
専門書アカデミーのサービスについて解説
専門書アカデミーは専門書、特に大学の教科書に注力している宅配買取専門店です。
大学で採用されている教科書や専門書なら、ほぼ買取してくれると言っていいでしょう。
10冊から利用できるので、気軽に利用できます。もちろん送料は無料です!
ダンボールが無料でもらえる!
大学の教科書って分厚くて重いものが多いです。
薄いダンボールだと底が抜けてしまう。など耐久性に不安があったり、思った以上に冊数が入らない。といった問題が起こります。
専門書アカデミーでは、買取に利用するダンボールを無料でもらえるので、そんな心配や手間がありません。
ラインマーカーや書き込み、蔵書印があっても買取OK!
普通の本なら書き込みなんてしないと思いますが、教科書や参考書なら話は別です。
授業を受けながら教科書に直接ラインマーカーで線を引いたり、コメントを書き込んだりしがちです。
普通の古本屋さんだと、書き込みがあると買取してくれなかったりするのですが、専門書アカデミーはさすが教科書買取の専門店。
ラインマーカーや書き込み、蔵書印があっても買取してくれます。
表紙カバーがなくても売れる!
半期も授業で使っていると、カバーが破れたり、そもそもカバーが邪魔で捨ててしまっているものもあるのではないでしょうか?
表紙カバーがなくても売れるのは、大学教科書の状態をよくわかっている。さすが専門店というところです。
送料は送るとき、返してもらうとき両方無料で安心!
宅配買取はその名のとおり宅配便で商品を送るのですが、その際にかかる送料は完全無料です。
商品を送るときの送料が無料のサイトは多いのですが、専門書アカデミーでは返送になった際の送料も無料です。
サービスへの自信がないとできないサービスだと思います。
専門書アカデミーはこんな人におすすめ
- 10冊以上大学教科書を処分するすべての人
- 予備校のテキストや教科書を持っている人
専門書アカデミーは大学教科書の宅配買取サービス決定版と言えるでしょう。
予備校のテキストや教材も売れるので、浪人時代のものもまとめて売れたりと、特に悪いところが見当たらないです!
まとめとして、専門書アカデミーが選ばれる15の理由をご紹介します。
大学の教科書や予備校のテキストを売るならとてもおすすめできるサービスです。
公式サイトへ
2.テキストポン
今度も大学教科書の専門店、テキストポンのご紹介です。
テキストポンのおすすめポイント
- ラインマーカー、書き込みがあっても買取OK!
- 表紙カバーがなくても買取OK!
- サービスを絞り込んだ分、買取価格へ還元!
テキストポンのサービスについて解説
テキストポンはパッとみたところ、専門書アカデミーより劣るサービスに見えます。
しかし、内容をよくみていくとサービスの方向性が違うことがわかってきます。
どう違うのかをご紹介します。
テキストポンも10点から利用できるので、気軽に利用ができます。
ラインマーカーや書き込み、蔵書印があっても買取OK!
専門書アカデミーと同じく、教科書買取の専門店のテキストポン。
ラインマーカーや書き込み、蔵書印があっても買取してくれます。
表紙カバーがなくても売れる!
専門書アカデミーと同じく、テキストポンも表紙カバーがなくても売れます。
このあたりはさすが専門店というところです。
サービスを絞り込み、買取価格へ還元!
この点がテキストポンと専門書アカデミーのもっとも大きな違いです。
テキストポンはダンボールを自分で準備しなければいけません。
専門書アカデミーはダンボールが無料でもらえます。
その他にも下記のような決まりやお願いごとがテキストポンにはあります。
- 荷物が1箱の場合、「ゆうパック」で送る
- 荷物が2箱以上の場合、「ヤマト便」で送る
- ダンボールに隙間がある場合、切込みを入れて折りたたみ、箱のサイズを小さくする
これだけを見ると「面倒くさい…」と思うかもしれません。
しかし、このひと手間を利用者が担うことでコストカットになり、その分を買取価格に還元してくれているのです。
お客様に協力頂くことで、その分買取価格アップを実現!?
買取商品を送る段ボール箱を無料で送って下さるお店もありますが、段ボール箱送料などがかかり、その分買取価格が下がります。当店では教科書を入れる段ボール箱をお客様にご準備(ご協力)いただくことで、買取価格アップを目指しています。また他店では値段が付かない教科書でも買取させていただいてます。
公式サイトより引用
テキストポンはこんな人におすすめ
- 買取価格のためにちょっと頑張れる人
とにかく楽に売るならば専門書アカデミーがおすすめです。
しかし、ダンボールが自宅にあったり、近くのスーパーからもらってこれるなど、少しの努力をして買取金額を上げたいと思っている方はテキストポンの方をおすすめします!
公式サイトへ
3.教材ウリボー
最後は教材ウリボーのご紹介です。
教材ウリボーのおすすめポイント
- ダンボールが無料でもらえて、送料無料
- いろんなものをまとめて売れる
教材ウリボーのサービスについて解説
教材ウリボーはこれまで紹介した2サイトとは違い、大学教科書買取の専門店ではありません。
大学の教科書はもちろん、資格の参考書や赤本などの受験参考書、幼児教材まで幅広く買取をしてくれます。
なにより1点から利用ができるので、売りたい教科書が10冊もない!という人でも利用ができます!
ダンボールが無料でもらえて、送料も無料!
教材ウリボーはとにかく「楽に利用できる」買取サービスです。
ダンボールはもらえるし、送料は無料で送るだけだし、量がなくても1点から利用できます。
いろんなものをまとめて売れる
これまで紹介した2サイトは大学教科書に特化した買取サービスでした。
ですが、教材ウリボーは「教材全般」を買い取ってくれるサービスです。
そのため、いろんな教材をまとめて売ることが出来ます。
- 赤本、受験の教材、塾や予備校のテキスト
- 大学の教科書
- 専門書全般
- 資格試験の教材
- ユーキャンの教材
- TACの教材
- スピードラーニングなどの英語教材
- ディズニー英語システムなどの幼児教材
- ビジネス書
この他にも売れるものはたくさんあります。
教材ウリボーはこんな人におすすめ
- 教科書を含め、いろんなものをまとめて売りたい人
大学の教科書はもちろん、資格試験の教材や塾のテキスト、ビジネス書から幼児教材まで幅広く買取してくれる教材ウリボー。
まとめて売って、部屋を片付けたい!という人におすすめできるサービスです。
大学の教科書を売るなら宅配買取がおすすめ
大学教科書を売る方法は大きく分けて4つです。
- 自宅から宅配便で送る宅配買取
- 自宅に来てもらう出張買取
- 買取店まで持っていく店頭買取
- メルカリやヤフオクなどのフリマアプリ
この中で管理人は宅配買取をおすすめします。
なぜ宅配買取がおすすめなのか?をお伝えします。
自宅から一歩も出なくていい
大学の教科書に使われるような本は分厚くて重いものが多いですよね。それをお店まで持っていくのは考えるだけで大変です。
近くにお店があれば良いですが、ない場合は車が無いと売りにいくのも一苦労です。
フリマアプリで売ろうとしても、買いたい人がそこまで多くないので、売れるまでに時間がかかりますし、1冊1冊写真を取ったり、梱包・発送処理をするのは大変です。
その点、宅配買取では自宅で待っているだけで宅配便が本を詰めたダンボールを取りに来てくれるのでしんどい思いをする必要もありません。
また、買取サイトによっては詰めるダンボール箱も無料でもらえます。
人を家に入れる必要がなくて安心
出張買取ではダンボールも梱包の準備も必要がないのですが、知らない人を自分の居住スペースに入れなければいけません。
買取のスタッフはほとんどの場合、選ぶことができないですし、大学生は一人暮らしの方も多いでしょう。
特に女性は知らない人を家に上げるのは不安ですよね。
やり取りの手間が少なくて一気に売れる
正直、一番高く売れるのはフリマアプリだと思います。
ですが、フリマアプリは大変な点がいろいろとあります。
少しだけ例をあげると
- なかなか売れない
- 教科書1冊ごとに「撮影・梱包・発送・メッセージやり取り」の手間がかかる
- ダンボール箱を買ったりして、思った以上にお金がかかる
- 値切り・質問対応などのメッセージが大変
などです。
特に、大学で使う教科書や受験の参考書は売れる時期が決まっています。
その時期を逃してしまうと、売りたい人が大量に居る割に買いたい人が少ない。
いわゆる「需要<供給」の形が出来てしまい、なかなか売れないのに高くも売れない。という残念な状態になってしまいます。
宅配買取サービスは、フリマアプリのデメリットを解決できます!
なぜなら利用がとっても簡単だから!どれくらい簡単なのかを説明します。
だからこそ、金額だけを見るとフリマアプリより下がってしまいますが、早く、楽に売れる宅配買取サービスをおすすめしています。
ネットで大学教科書の宅配買取サービスを利用する時の流れと注意点
とはいえ、宅配買取サービスって使ったことがないし、難しい。。
という方のために、宅配買取サービスを利用する流れを説明します!
やりとりはサイトによって微妙にかわりますが、基本の流れは同じでとてもかんたんです。
買取サイトに申し込む
まずは買取を申し込むサイトを探しましょう。サイトが決まったら申込を進めていきましょう。
申し込みフォームを入力
売りたい大学教科書がある程度決まったら、ネットで大学教科書の買取を行っているサイトへ申し込みましょう。
ほとんどのサイトには「申込フォーム」が用意されていますので、そこへ必要項目を記入して送信するだけ。
電話でもOK
申込みフォームでエラーになってしまったり、よくわからないことがある方は電話での申込を試してみましょう。
ほとんどの店舗で、電話での申し込みは受け付けてくれていると思います。
必要書類を準備する
申込みが終われば、次は手続きに必要な書類を準備しましょう。
身分証明書は必須
ネットを利用した買取には「身分証明書」は必須となります。
これは、中古品の売買に関する法律で定められたことで、盗品の売買ではないことを証明するという意味で必要になります。
ダンボール箱にコピーを同封するか、写真を撮ってWebページへアップロードして買取サイトへ送ります。
この他にも、買取サイト独自の書類が必要になる場合もありますので、サイトの利用の流れをしっかりと確認しておきましょう。
大学教科書を詰めて発送する
大学教科書をダンボールにつめて送りましょう。
ダンボール箱やガムテープは無料でもらえるサイトも
買取サイトにもよりますが、大学教科書を発送するためのダンボールやガムテープ、宅配業者の送り状などの「梱包キット」を無料で届けてもらえます。
買取をお願いするサイトによっては無料でもらえるダンボールの数が少なかったり、もらえない場合もあります。
発送は自宅まで取りにきてもらうパターンと送るパターンがある
発送は自宅まで宅配業者が来てくれる「集荷」を利用するパターンと、自分でコンビニなどに持ち込んで発送するパターンがあります。
買取サイトによっては「集荷手配」をしてくれる場所や必須の場所もあります。
ご自身の都合の良い方法で商品を送りましょう。
商品の送付先がわからなくなっても、Webサイトに書いてあったり、申込みの完了メールに書いてあることがほとんどです。
また送り状を既に準備してもらえているサイトの場合、自分で送付先を書く必要はありません。
査定結果を待とう
申し込んで商品を送れば、ほとんど自分がやることは終わりです。
査定結果が出るまでおおよそ3~4日はかかる
査定結果は商品を送ってから、早くて2日、大体は3~4日程度で出ることが多いです。
連絡は申込時に登録したメールアドレス宛に届くことが多いですが、電話での連絡や買取サイトのマイページ経由で見れることもあります。
結果の金額で買取OKであれば、その返事をすれば買取成立となり、査定金額が入金されます。
ネットで大学教科書を売るのはかんたんで便利
ネットでの取引は難しそう。とか、いろいろと用意しなければならないものがあると思われがちですが、実際にはそれほど大変なことはありません。
売りたいものがたくさんあればあるほど、便利に利用できるおすすめの方法です。
コメント